Exhibition

13 — 27 April 2024

KG+
The joint exhibition「Courbe〈 曲線〉」 【Kyoto | E xhibition】KYOTOGRAPHIE のサテライトイベント「 KG+」に参加
3人展 松原博子/キム・ジュンス/ラティティア・ジャケトン
生命の傍から生まれる曲線の連鎖

この度、日韓仏のアーティストによる3人展「Courbe〈 曲線〉」を開催いたします。KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭と同時開催されるサテライトイベント「KG+」への参加展となります。

主にファッションのフィールドで活躍するフォトグラファー松原博子が切り取るヌードは、夜空のように、風になびく草原のように、一人の身体のうちに自然の風景を見出します。本展「Courbe」では、松原と共に、日本でも注目を集める二人の海外アーティストを迎えます。
革を巻き上げた、流れるような造形のキム・ジュンス(LOEWE 財団 2022 クラフトプライズ ファイナリスト)、そして岩石に垂れるガラスを手吹きで表現するラティティア・ジャケトンを加えた三者が奏でる曲線の連鎖。アーティストそれぞれが素材とする自然、生命との対話。その静かなダイアローグ、精神の交わりを、ぜひご覧ください。

KG+ 参加 Exhibition 
The joint exhibition「Courbe 〈曲線〉」

会期
2024年4月13日(土)-4月27日(土)
時間
11:00-18:00
休廊日
4月22日(月)
会場
Gallery SUGATA /ギャラリー素形
住所
京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1 然花抄院室町本店内
(Googleマップで見る)
電話
075-253-011
URL
KG+オフィシャルサイト
入場
無料

OUTLINE

生命のかたわらに、新しい情景が生まれる。
フォトグラファー松原博子がヌードに見出した、やわらかな曲線。皮膚に覆われた骨格が静かに隆起するさまは、時に風がなでていく草原のように、あるいは風化した石のように、人の身体を超えて自然の風景を映し出します。
共に展示を構成するのは、樹皮のように有機的な線が連なるキム・ジュンスの革。2022年LOEWE財団のクラフトプライズでファイナリストに選出されたキムは、ひとつの命が終わり残された革を余さず使い、独創的な手法で組み上げて弾力あるオブジェへと新しい命を導きます。
そして、石に垂れるラティティア・ジャケトンの吹きガラス。岩石を包むようなガラスは、瞬間を切り出したような生命力に満ち、再び動き出すのを待つようにとろりと留まる。
流れるように、こだまするように、連鎖する曲線。静かに、しかし時に衝動的な激しさを秘めた、素材となる自然とのダイアローグ。

 

松原博子 Hiroko Matsubara
photography

京都生まれ。 主にファッションのフィールドで活躍するフォトグファー。
戎康友氏に師事し、2009年から独立。2022年に自身の作品集『mono』、『mono ⅱ』を発行。
アーティストSOFIA FANEGOの身体が表すさまざまなかたち、肌の表面に浮かび上がる情景を切り取った。

URL: https://www.hirokomatsubara.com/

 

キム・ジュンス Kim Junsu
leather

韓国を拠点に活動するアーティスト。革を細い弦状にして巻き上げ、壺やオブジェなどさまざまな造形に表現する。やがては土に還る自然の美学を大切にし、ベジタブルタンニンレザーを用いて手で積み上げていく独自のレザークラフトは、韓国のみならず世界各地で評価を集めている。
2017年以降、韓国内のフェアで賞を受け、2022年にはLOEWE財団 クラフトプライズ ファイナリストに選出された。

Instagram: https://www.instagram.com/junsumartino/

 

ラティティア・ジャケトン Lætitia Jacquetton
glass

マルタン・マルジェラなどファッションの世界でキャリアを積み、 パリのギャラリー・ファイエットでアートディレクターを務めたのち、沖縄の吹きガラスと出会いアーティストに転向。世界各地で採取した石に、ガラスを手吹きで重ねる。生のエネルギーや原始的な感情を込めた作品には、静止していながら生き生きとした流れが表れる。

URL: https://www.laetitiajacquetton.com/
Instagram: https://www.instagram.com/laetitiajacquetton/

会場構成
MMA Inc.
協力
株式会社山田写真製版所
株式会社サンエムカラー
Sofia Fanego
GALLERY ESCAPERS

このページの先頭へ